2014年04月30日
廃番品→ユニセラリッド入手!
こんにちは。
今年のGWは飛び石でまとまった休みもなく
今週の出勤は全然やる気無し男のaki-binoです。
雨も降ってるし、ただただキャンプ用品のパンフを眺めるばかり…
退屈なので近隣のアウトドアショップを巡っていると素敵な出会いが!
アウトドアコーナーを徘徊していると、なにやらチカチカな光を発見。
最近ステンレス系製品に目がない私は輝くその場所へ。。。
なんと廃番品のユニセラリッドを発見!
どうやって手に入れようかと迷っていたやつと、いとも簡単に遭遇!
しかも!値段が張りなおされていて、、、値札が950円。
は!?これ2000円以上せんかったっけ??
冷静になって品物を確認してみると状況はこんな感じ。
・入ってる袋がめっちゃ破れて本体チラリ。
・本体上部に尖ったものでつついたような凹み。
・横にも同じような凹み。若干歪みあり。
ははーん、それでこの金額ねー。。。。。
てか全然気にしない!w →→即買いでした。
そもそも火の上に乗せるもんだし汚れてナンボでしょ。
歪みだって、ふんっ!と引っ張ったら直ったし。
そんな感じでコレが現物。


手動矯正でユニセラTGとの組み合わせもばっちり。


おまけにこいつらも。
(ナチュラムで売ってない?リンクが見つけれなかった…)
・ダッチスクレイパー
・ウェーブ焼網ハンドル。

いやー、ユニセラオプションが充実してきましたー。
収納もユニセラの専用ケースを買おうか迷っていたのですが
「電脳職人」さんからコメントにて下記ケースが良い調子です
と情報頂きましたので早速チェックして買っちゃいました。
・コーナンオリジナル トラベルポーチブラック M

ユニセラ入れるとこんな感じ。
確かにサイズがぴったりで値段も格安でした。
電脳職人さん、情報ありがとうございます!

このケースを買った後にユニセラリッドに出会ってしまったので
これを含めてどう収納しようか悩み中。。。
ちなみにポーチのサイズはS・M・Lと三種類あり、どれも安かったので
全て買ってしまいました(^^ゞ
今年のGWは飛び石でまとまった休みもなく
今週の出勤は全然やる気無し男のaki-binoです。
雨も降ってるし、ただただキャンプ用品のパンフを眺めるばかり…
退屈なので近隣のアウトドアショップを巡っていると素敵な出会いが!
アウトドアコーナーを徘徊していると、なにやらチカチカな光を発見。
最近ステンレス系製品に目がない私は輝くその場所へ。。。
なんと廃番品のユニセラリッドを発見!
どうやって手に入れようかと迷っていたやつと、いとも簡単に遭遇!
しかも!値段が張りなおされていて、、、値札が950円。
は!?これ2000円以上せんかったっけ??
冷静になって品物を確認してみると状況はこんな感じ。
・入ってる袋がめっちゃ破れて本体チラリ。
・本体上部に尖ったものでつついたような凹み。
・横にも同じような凹み。若干歪みあり。
ははーん、それでこの金額ねー。。。。。
てか全然気にしない!w →→即買いでした。
そもそも火の上に乗せるもんだし汚れてナンボでしょ。
歪みだって、ふんっ!と引っ張ったら直ったし。
そんな感じでコレが現物。


手動矯正でユニセラTGとの組み合わせもばっちり。


おまけにこいつらも。
(ナチュラムで売ってない?リンクが見つけれなかった…)
・ダッチスクレイパー
・ウェーブ焼網ハンドル。

いやー、ユニセラオプションが充実してきましたー。
収納もユニセラの専用ケースを買おうか迷っていたのですが
「電脳職人」さんからコメントにて下記ケースが良い調子です
と情報頂きましたので早速チェックして買っちゃいました。
・コーナンオリジナル トラベルポーチブラック M

ユニセラ入れるとこんな感じ。
確かにサイズがぴったりで値段も格安でした。
電脳職人さん、情報ありがとうございます!

このケースを買った後にユニセラリッドに出会ってしまったので
これを含めてどう収納しようか悩み中。。。
ちなみにポーチのサイズはS・M・Lと三種類あり、どれも安かったので
全て買ってしまいました(^^ゞ
2014年04月28日
ユニセラTGⅢでダッジオーブン!
こんばんは!
タープはスクリーンがいいのかヘキサがいいのか
悩みまくってるaki-binoです。
虫はそんな得意じゃないからスクリーンで囲まれたいのだけど
ヘキサの解放感とオシャンティなカラー/形が魅力的。
いっそ両方欲しい…
さて、、やっとやりましたーダッジオーブンで料理!
やっぱりダッチと言ったらコレでしょ!ということで
最初は「ローストチキン」に挑戦しました。
(→家のバルコニーで)
ユニセラも初の火入れだったので汚れ対策として
アルミをぐりぐりと巻いてみました。

私が購入したダッチは8インチと少々小ぶりなので丸鶏が
そのまま入るか微妙だったので胸肉1枚で代用。
まず胸肉に塩、胡椒、香草をたっぷりと入れて少々寝かします。
※香草は今回ローズマリーとタイムを使用。
ざっくりと野菜を切って準備完了!
ダッジ予熱開始!

にんにくを潰して軽く炒める。ええ匂いじゃ…
んで鶏in→表面こんがりさせたら野菜in。

火もちょーどええ感じででダッジから煙がもりもりと!
蓋にも炭を置いてみる!中はよく分からんがダッジで上火デビューw

いいねえーこれがやりたかったんですーと一人でニヤニヤ。
さっ!肝心の完成写真撮り忘れたんで→(えええっー!w)
途中のこれが完成写真!(なんとなく焼けている感じw)

嫁からも「旨しっ!」とコメント頂き、初ダッジは無事成功を収めました。
今回はベランダキッチンだったのでぜひとも自然のど真ん中でやりたいですな!
2014年04月19日
増税前に買ったもの!
こんばんは!
4月から消費税が5→8%に増税され、早半月…
食材等、色んな商品の価格が何かと税抜で表記されている事が多く
お会計の時に、アレっ?みたいな事が未だにあります。。。
そして、その増税前にこれは買っておかなきゃ!っと急いで買ったもの。
皆さん、きっと色々ありますよねー?
私、aki-binoが奮発して買ったもの。。それは。。。
どーんっ!

55インチREGZAです!(←キャンプ用品じゃないんかーいっ!!)
4月から消費税が5→8%に増税され、早半月…
食材等、色んな商品の価格が何かと税抜で表記されている事が多く
お会計の時に、アレっ?みたいな事が未だにあります。。。
そして、その増税前にこれは買っておかなきゃ!っと急いで買ったもの。
皆さん、きっと色々ありますよねー?
私、aki-binoが奮発して買ったもの。。それは。。。
どーんっ!

55インチREGZAです!(←キャンプ用品じゃないんかーいっ!!)
ウチの1歳の娘と比較してもこんなにでっかい箱。
久々に電気屋にいったらあまりのスタイリッシュさに一目惚れしてしまって、、、
しかもウチのテレビはもう10年選手だったのでこれを機に買っちゃうか!と。
※キャンプ熱が上がってきたのは残念ながら増税後なのです。。
もっと早かったらテントとかポチってたかも…
これで映画見まくるぞー!と意気込んでいましたが、基本、娘が寝た後しか
私の好きな番組は見れないので、全然見てないーっていう。。。
そして今日も、娘が自分の特等席で「しまじろう」的なやつを優雅に見ています。
ええこっちゃ…

2014年04月16日
鍋購入!ユニフレームダッチオーブン!
おはようございます!
私、aki-binoは岐阜在住ですが、職場は愛知県の名古屋市なんで





私、aki-binoは岐阜在住ですが、職場は愛知県の名古屋市なんで
毎日1時間半かけて職場まで通ってますf^_^;
そもそも岐阜は田舎なんでキャンプ場も沢山あるし、自宅から数分の散歩コースでは
そもそも岐阜は田舎なんでキャンプ場も沢山あるし、自宅から数分の散歩コースでは
ホタルだって見れちゃいます。ある意味恵まれた環境でしょうかσ^_^;
というわけで(どういうわけだ?w)
というわけで(どういうわけだ?w)
前回ユニセラTG-Ⅲと一緒買ったコイツを紹介!
ユニフレーム(UNIFLAME)
ダッチオーブン 8インチスーパーディープ

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 8インチスーパーディープ
●サイズ:鍋径20.5×深さ9.5cm(内寸)●容量:2.9L(満水時)
●重量:4.250g(本体:2.600g、フタ:1.500g、底網:150g)
●材質:黒皮鉄板4.5mm●付属品:8インチ専用底網ネット
●電磁調理器にも使用可能。
倉庫に眠っていたシングルコンロとアルミのへんなペラペラしたやつを引っ張り出して
何ともこの面倒い作業がアウトドアっぽくてその時間が贅沢。手間を楽しむのが

シングルコンロが古くてヨワヨワで倒れそうだ。
これで倒れたら、アッチッチのダッチをどうやってレスキューすれば良いのだ。。ブツブツ。
ダッチオーブン 8インチスーパーディープ

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 8インチスーパーディープ
●サイズ:鍋径20.5×深さ9.5cm(内寸)●容量:2.9L(満水時)
●重量:4.250g(本体:2.600g、フタ:1.500g、底網:150g)
●材質:黒皮鉄板4.5mm●付属品:8インチ専用底網ネット
●電磁調理器にも使用可能。
キャンプ用品を調べていると何かと目にするダッチオーブン。。。
なんかごっついナベだなぁ、、煮る、焼く、蒸す、何でも出来るんだ。ほー。。
普段からちょっとだけ料理をするaki-binoはダッチオーブンの豪快な
なんかごっついナベだなぁ、、煮る、焼く、蒸す、何でも出来るんだ。ほー。。
普段からちょっとだけ料理をするaki-binoはダッチオーブンの豪快な
料理方法に興味津々!(◎_◎;)
レシピを調べてみる。
上火を強火でーって、何?上火ってー!蓋に炭乗せちゃうんだ…おもろーい!
調べてたらいても立ってもいられず、某アウトドアショップに現物を見学。。。
もうね、即ポチっですよ。ゴツくてかっこよ過ぎた!
んで届いた!

何やらコイツは鉄板で出来てるからマメなメンテが必要との事。
レシピを調べてみる。
上火を強火でーって、何?上火ってー!蓋に炭乗せちゃうんだ…おもろーい!
調べてたらいても立ってもいられず、某アウトドアショップに現物を見学。。。
もうね、即ポチっですよ。ゴツくてかっこよ過ぎた!
んで届いた!

何やらコイツは鉄板で出来てるからマメなメンテが必要との事。
しかも最初は錆止めのラッカーを焼き切る為に『シーズニング』というものをやるらしい。
倉庫に眠っていたシングルコンロとアルミのへんなペラペラしたやつを引っ張り出して
自宅のルーフバルコニーでシーズニングを開始!
何ともこの面倒い作業がアウトドアっぽくてその時間が贅沢。手間を楽しむのが
醍醐味よねーと1人でブツブツ。。
まず本体。
まず本体。
(オシャレさのかけらも無い写真ですみません。)

シングルコンロが古くてヨワヨワで倒れそうだ。
これで倒れたら、アッチッチのダッチをどうやってレスキューすれば良いのだ。。ブツブツ。
そのまま30分ほど焼いた後に適当に切った野菜をオリーブオイルで炒めて完了。
(炒める時に使うのは無塩の油が良いらしいです。)

そして蓋。
こちらは焼くだけ。

無事に完了!
そしてコンロ、ダッチオーブンと一緒に買ったこいつを!
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラブリッジ

コンロにセーット!

ダッチを置いてみる。
やべえ。。。素敵すぎるやん。

かっこよくてすごく満足なんだけど、このセットで約2万って。。。チーン。
何はともあれ、とてもスマートなコンロとダッチを手に入れました!
これから使い倒すぜい!長ーく使えるといいな!
2014年04月14日
まずはコンロでしょ!ユニセラTG-Ⅲ!
こんばんわ!
まずは「火」がないとどうにも始まらんと言う事で
コンロをチェック。。。
コンパクトで長く使えそうなのを調べているとチカチカなこいつを発見!
折りたためるし、ステンレスなのでサビにくく丈夫そう!
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラGT-Ⅲ

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III
●本体材質:ステンレス鋼+特殊セラミック
●焼網・ロストル・灰受け材質:ステンレス鋼
●サイズ:315×250×H190mm
●重量:約3.1kg
ユニフレームってどこぞのメーカー?
初めてみたけどどれもチカチカでかっこいいっ!
(そもそもコールマンぐらいしか知らないw)
とういわけで嫁を一週間かけて説得。。。
10年使えるしー!年間で割ったらめっちゃ安いやん!みたいなw
お許しがでたので、早速ポチっ。
んで届きました!

(ダッチオーブンも一緒にポチったので次回紹介します)





まずは「火」がないとどうにも始まらんと言う事で
コンロをチェック。。。
コンパクトで長く使えそうなのを調べているとチカチカなこいつを発見!
折りたためるし、ステンレスなのでサビにくく丈夫そう!
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラGT-Ⅲ

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III
●本体材質:ステンレス鋼+特殊セラミック
●焼網・ロストル・灰受け材質:ステンレス鋼
●サイズ:315×250×H190mm
●重量:約3.1kg
ユニフレームってどこぞのメーカー?
初めてみたけどどれもチカチカでかっこいいっ!
(そもそもコールマンぐらいしか知らないw)
とういわけで嫁を一週間かけて説得。。。
10年使えるしー!年間で割ったらめっちゃ安いやん!みたいなw
お許しがでたので、早速ポチっ。
んで届きました!

(ダッチオーブンも一緒にポチったので次回紹介します)
早速組み立ててみた。

横から。

ひやー。。素敵。
かっこええ…見とれるわーナイスチカチカ。
何やらセラミック板が使われとって遠赤外線的なパワーがあるらしい。
まだ使ってないので効果は不明。。

バラしてみた。

バラしてもチカチカ。(←当たり前)
かっこええなあ。。
積んでも渋いねえ!てかほんとコンパクト。

まだ使ってないので実力はどんなもんか、まだ分からないけれども
コンパクトでずっしりして丈夫そう!大人数で使う場合は足らない気もするけどウチの家族(3人)で使う分には十分な感じ!
がっちり使い込んでやるでーっ!
※専用ケースも欲しいぜー。物欲が止まらぬ。。。
2014年04月12日
始めます!
初めまして!
初心者キャンパー?aki-binoです!
岐阜在住、嫁と娘+1匹を抱える平凡な30代サラリーマンでございます。
まだキャンパーと呼べるほど道具も知識もないですが、今年からアウトドアに挑戦したいと思っています!
きっかけは書店で手にしたあるキャンプの本でした…
子供も生まれたし、ファミリーで外で遊んだりBBQできたらなーと思って情報収集をーとふと手にとった本が
ランドネ特別編集「キャンプのABC」→enjoy your outdoor style!

何か洒落てんなー、、今のキャンプってこんなんなんやー、へー、(パラパラ)
ぬ?かっこいいね、このコンロ。チカチカやん。
おや?これ、テントなん?すごい形ー。
むむっ!こんなカラフルなタープあるんやー!
クーラーボックスもめっちゃ色あるし!
おお!ランタンでら渋っ!
・
・・
・・・
気づけば、おしゃれーなキャンプ用品をネットで探す日々。。。
どっぷりとキャンプ用品の虜になっておりました。
というわけで、きっかけはメンズによくある「道具から入るパターン」ですが
のんびりーとファミリーでスマートなキャンプが楽しめたらと思ってます!
これから道具とかキャンプレポとか色々紹介できればと思います!
目指せ!スマートキャンパー!!☆
岐阜在住、嫁と娘+1匹を抱える平凡な30代サラリーマンでございます。
まだキャンパーと呼べるほど道具も知識もないですが、今年からアウトドアに挑戦したいと思っています!
きっかけは書店で手にしたあるキャンプの本でした…
子供も生まれたし、ファミリーで外で遊んだりBBQできたらなーと思って情報収集をーとふと手にとった本が
ランドネ特別編集「キャンプのABC」→enjoy your outdoor style!

何か洒落てんなー、、今のキャンプってこんなんなんやー、へー、(パラパラ)
ぬ?かっこいいね、このコンロ。チカチカやん。
おや?これ、テントなん?すごい形ー。
むむっ!こんなカラフルなタープあるんやー!
クーラーボックスもめっちゃ色あるし!
おお!ランタンでら渋っ!
・
・・
・・・
気づけば、おしゃれーなキャンプ用品をネットで探す日々。。。
どっぷりとキャンプ用品の虜になっておりました。
というわけで、きっかけはメンズによくある「道具から入るパターン」ですが
のんびりーとファミリーでスマートなキャンプが楽しめたらと思ってます!
これから道具とかキャンプレポとか色々紹介できればと思います!
目指せ!スマートキャンパー!!☆